風景に向かう家【新築】 公開済み: 2016年10月1日更新: 2018年9月3日作成者: yamahide00カテゴリー: 建築事例 閑静な新興住宅地の中、真東へ向かって敷地に斜めに計画されています。 斜めに配置されることによって、隣地との緩衝空間が出来、より視線の抜ける開口部となりました。 キッチンを掘り下げることにより、キッチンからの目線とカウンターに座った時の目線、奥の畳リビングからの目線を緩やかにつなげています。 キッチンを中心にしたオープンな間取りキッチンから抜ける視線落ち着いた色合いの無垢材に囲まれた寝室吹抜けに使われているホワイトウォルナット材 関連記事 趣味と家族の時間をどちらも楽しめる家 吹抜けスペースを作り日当たりの良い開放感のあるリビング。 また、小上がりの和室を設け少し特別な空間に。月模様のライトで夜は幻想的な空間を演出します 公開済み: 2019年3月18日更新: 2019年3月18日作成者: yamahide00カテゴリー: 建築事例 目で見て楽しめる家 ↓360度画像はこちらからご覧になれます☺↓ 公開済み: 2019年5月31日更新: 2019年5月31日作成者: yamahide00カテゴリー: 建築事例 24 2Fはあえて仕切らず、お子様がおもちゃを広げてのびのび遊べるようにフリースペースにしました。将来仕切る事も可能です。お施主様がご用意されたハンモックは2Fフリースペース・ウッドデッキにも取り付けられるようになっています。 公開済み: 2019年12月24日更新: 2020年1月21日作成者: yamahide00カテゴリー: 建築事例
趣味と家族の時間をどちらも楽しめる家 吹抜けスペースを作り日当たりの良い開放感のあるリビング。 また、小上がりの和室を設け少し特別な空間に。月模様のライトで夜は幻想的な空間を演出します 公開済み: 2019年3月18日更新: 2019年3月18日作成者: yamahide00カテゴリー: 建築事例
24 2Fはあえて仕切らず、お子様がおもちゃを広げてのびのび遊べるようにフリースペースにしました。将来仕切る事も可能です。お施主様がご用意されたハンモックは2Fフリースペース・ウッドデッキにも取り付けられるようになっています。 公開済み: 2019年12月24日更新: 2020年1月21日作成者: yamahide00カテゴリー: 建築事例